BMO ワイン
BMO輸入ワイン 蔵元:エスメラルダ・ガルシア/ESMERALDA GARCIA
ワイン名:アレナス・デ・サントユスト  2020/ARENAS DE SANTYUSTE

バルセロナ発の最先端バル『ブルタル』オーナージョアンが惚れ込んだ!!

アレナス・デ・サントユスト  2020
商品No.3BSSP11-1-20
産地スペイン カスティーリャ・イ・レオン 

品種:ベルデホVino de pueblo (村ワイン)

栽培:
セゴビア県南西部
サンティウセテ・デ・サン・フアン・バウティスタ村の
4 つのエリア、標高800~850mの複数の畑。
石灰を含む砂・粘土・シルト、そして丸石が混ざる土壌。
→高標高の畑がエルダーフラワー、
ほんのりミントのような清涼感をもたらす。
土壌は凛としたミネラル感をもたらす!!
この土壌の砂は、
土地を畑を愛する彼女にとって本当に大切なものなので、
エチケットのモチーフにもなっています。

醸造:
ぶどうを、除梗せずにダイレクトプレスの後、
ステンレスタンクでアルコール発酵。
澱と共に8ヶ月ほど寝かせる。
(ステンレスタンク 70 %、アンフォラ 30%。)
→唯一無二【ホンモノのベルデホ】の
「旨み」をそのままワインに表現していく!!

ほのかに濁りのあるゴールデンイエローの外観。
完熟したグレープフルーツ、
カリンといったジューシーで柔らかい果実
、余韻には心地よいほろ苦さも。

そして何よりじわじわ~っと染み込んでくる、ぶ厚い旨み。
ぶ厚いのにここまで緻密に、しなやかに、
つまりに詰まった旨みは何なのか!!
これこそが200年以上の
ピエ・フランコ(自根)のベルデホだから成せる技!!

時間をかけて飲むほどに魅力を増すのも、
このワインの大きな魅力!
抜栓後1日、3日、5日と、
時間が経つほど柔らかく柔らかく旨みがほどけます。
もっとカラダに染み込んでいく感覚に!
さらに、牡蠣との相性には度肝を抜かれました。
ミネラル、酸でキリっと仕上げた白とは
全く異なる【旨み×旨み】の融合!!
牡蠣だけでなくハマグリ、アサリなどの貝類、
海の旨みが詰まったものとドンピシャの相性です◎

《2020 VT に関して》
非常に寒い冬を越え、春は適度に雨が降った。
8月は酷暑でブドウが一気に成熟したが、
9月に入って気温が下がりゆっくり成熟。
酸と糖、フェノールのバランスも良く、
pHが低い、健全なブドウが得られた。

コロナで人材確保など厳しい状況ではあったが、
その中でもベストなタイミングで収穫でき、
納得のいくワインに仕上がった。
繊細なミネラルがどのキュヴェにも感じられる。

ピエ・フランコ、100年以上の古木であるおかげで、
気候変動による不安定な気候条件にもそれほど左右される事ない。
毎年良質のぶどうを得ることができている。

エスメラルダ・ガルシア
エスメラルダ・ガルシア
蔵元
エスメラルダ・ガルシア
生産者名
エスメラルダ・ガルシア

バルセロナ発の最先端バル『ブルタル』オーナージョアンが惚れ込んだ!!
樹齢200年を超えるともいわれるピエ・フランコ(自根)の畑を復活!



―ぶどうやワインの中のエネルギーがあるとすれば、
 それは引くのではなく足すことによって出てくるもの。

どんなワインもはじめは何らかのエネルギーを持っている。

でも、それが引かれてしまうこともある。
ワインを造る人は、足すことのできる繊細な感覚を持ち合わせるべきだと思うわ。


▼エスメラルダ・ガルシアって?▼

最も古い樹齢だと200年を超えるベルデホが残るサントユストの地で、
彼女は 2013年からパゴス・デ・ノナ
(現在は蔵元名を本名のエスメラルダ・ガルシアに変更)というプロジェクトを立ち上げ、
2014年を初ヴィンテージに白ワインを6銘柄造っている。

小さい時からおじいちゃんの畑で手伝ったり、
ワイン造りを見てきたりして、自然の中で育ってきたエスメラルダ

10代の頃から学費を稼ぐために様々な仕事をし、夜間学校に通いました。
大学は医療微生物研究や呼吸器病学を専攻。
しかし、畑仕事やぶどう栽培、ワイン造りが自分に合っていると認識
ワインの世界に入り、シガレス、リアス・バイシャス、ルエダ、
リベラ・デル・ドゥエロなど様々な産地のワイナリーで働き、
同時に夜間学校に行きながら醸造の勉強をし、研鑽を積みました。

次第に工業的栽培・醸造の考え方に疑問を覚えるようになり、
2011年にオーガニックワインを造るプロジェクトに参画しますが、
収穫は機械、フィルターをする、など根本的な概念は変わらなかったため、
それなら自分でワインを造ろうと自らの蔵を起ち上げます。

ベルデホの本当のポテンシャル、土地を映すワインを造りたいという想いで栽培も醸造も、
より自然にという考え方に次第に移行。
古木のベルデホのみにフォーカスし(ルエダでは補助品種として
ソーヴィニヨン・ブランやビウラをブレンドする生産者も多いなか)、
ヴィラージュ、単一エリア、単一区画のカテゴリーで白、計 6アイテムを手掛けています。

思慮深く、慎重さと自由度の良いバランスを持ち、
畑を深く理解しているからこそ、
驚くほど繊細かつ個性豊かなベルデホの表現が感じられる!
そぎ落とすのではなく、感じるままに足す。
揺るぎないエネルギー、丸み、落ち着きを持つと同時に、
畑を走り回っていた幼少期と同じ自由な精神で樹齢200年近くの歴史ある畑を前にして、
自身のやっていることは儚いことである事と、
謙虚さと責任感を持って
ワイン造りをしています。

  • お問い合わせ
  • お申込み
ページTOPへ