BMO ワイン
BMO輸入ワイン 蔵元:マス・リビアン/MAS DE LIBIAN
ワイン名:ケヤム/KHAYYAM

これ大好きっ!!濃さと柔らかさ。料理×ワイン、真の魅力を教えてくれるキュヴェ

ケヤム
商品No.3BOFR11-3
自然派カテゴリビオディナミ(バイオダイナミクス)
産地フランス コート・デュ・ローヌ 

品種:グルナッシュ、ムールヴェードル、シラー

栽培、醸造:
丸い大きな石ころと赤粘土質土壌。樹齢30~75年。
すべての品種を同じタンクで醸造
グルナッシュ、ムールヴェードルは除梗し、軽く破砕。
シラーは全房、除梗有り破砕無し。
除梗有り破砕ありと、
様々な醸造法をミルフィーユ状にタンク入れる。
コンクリートタンクで15日間マセラシオン。
50%はフードル樽、50%はタンクで9ヶ月間の熟成。

コーヒー、カカオを感じるような濃密なニュアンス。
力強い果実の凝縮感、旨み、エキス感。
それらが混然一体となった、まさに球体のようなワイン。
これが冒頭書いた、絶賛頂いた赤ワイン!!

炭で焼いた肉、鳥であればゼラチン質の多い手羽先やボンジリ。
牛赤身肉をガリっと焼いて、
滴る血の旨みを一緒にほおばるようなステーキ。
食事の良さを極限まで
際立たせてくれる最優秀助演男優賞的な魅力がある。
美味しいワインと美味しい食事、
をイメージした時に何より先に手に取りたくなる!

※ケヤムとは、11世紀イランの詩人の名前で、
ワインを詩に読むことでフランスでは有名。

マス・リビアン
マス・リビアン
蔵元
マス・リビアン
生産者名
エレーヌ・ティボン

フランスのワインなのにラベルは漢字で「火山」!?

300年前からビオロジックに取り組み、
「自分自身がそのまま口に入れて良いと思う。」ブドウ造りを徹底して行う。
大きな石がゴロゴロしている畑で造られており、
全てにおいてエレガンスとフィネスを大切にしてひときわ丁寧にぶどうを扱っている。

雑誌「ヴァン・ド・フランス」の表紙を2か月連続で飾るなど、
ローヌで注目の、そして実力のある生産者の一人。


~マス・リビアンの歴史~
エレーヌがまだ幼かったころ、妹達とブドウ畑の作業をサボっていると、お母さんはいつもこう言っていました。
「つるはしで畑仕事をすると、綺麗なデコルテになるよ」と。
その言い伝えは守られ、彼女達の努力は報われました。その結果が彼女にも、ブドウにも。
エレーヌは両親や妹、そして旦那さんをグイグイと引っ張っていく、しっかり者のとても綺麗な女性になりました。
彼女は哲学者になろうかと迷ったが、やはりワイン造りを新世代の若者に伝えるという道を選びました。

両親が取得していた6ヘクタールの畑は、
現在25ヘクタールまで大きくなり、5年前にはビオディナミ栽培に転換。
いまや彼女のワインは、ローヌだけでなく世界のワイン愛好家の間でなくてはならない存在となっています。

  • お問い合わせ
  • お申込み
ページTOPへ